アルファードの内装はもともとエレガントでおしゃれですが、更に内装のカスタム化を行うパーツが販売されています。
エクステリアのカスタム化については結構なコストもかかるので大変ですが、意外とおすすめなのが内装のカスタマイズです。
シックなアルファードの内装ですが、比較的低コストでおしゃれになるからです。
ここでは、アルファードの内装をおしゃれにする必須アイテムは何かをまずチェックします。
そのうえで、イルミネーションやインテリアパネルなど、そのためのアイテムを具体的に紹介していきます。
目次
アルファードの内装をおしゃれにする必須アイテムは?
まず、アルファードの内装をおしゃれにする必須アイテムにはどのようなものがあるのかをチェックしていきましょう。
- インテリアパネル
- イルミネーション
- ガーニッシュ
- シフトノブ
インテリアパネル
アルファードのカスタム化の定番パーツはインテリアパネルです。
引用元:http://www.kspec.jp/silkblaze/catalog/interior/panel/vellfire30_kuro/index.html
これは、純正と同じ黒木目でセンターパネルやシフトゲートパネル、エアコンベゼルなどをカスタム化した事例です。
どうですか、ぐっとゴージャスになっているでしょう。
こうしたパネルには木目調でもいろんな色がありますし、金属調のものもシルバー、ブラックとそろっています。
純正のアルファードと少し雰囲気を変えてもいいかもしれせん。
イルミネーション
幻想的な光の演出ならイルミネーション、それもブルーカラーです。
引用元:https://dressup-navi.net/parts/178620/
これだけすると、夜の車内空間をいい雰囲気に演出してくれます。
アルファードのイメージにも合っているのではないでしょうか。
イルミネーションについては自作をされる強者もいらっしゃいますし、純正以外にもいろんな製品があります。
ただ、ちょっとしたスキルが無いとにはハードルが高いかもしれません。
ガーニッシュ
ガーニッシュはパネルに似ていますが、純正では無い部分に加飾するものです。
引用元:https://motorz-garage.com/parts/detail/736559
これは、後部座席のパワーウインドウスイッチですが、ニッケルメッキの色合いがアクセントになっています。
他にもエアコン吹き出し口やスピーカー部分などでいろんな製品がありますし、装着も簡単なので DIYでのカスタム化の初心者にもおすすめです。
シフトノブ
シフトノブのカスタム化はもっとも簡単です。
基本的には新しいシフトノブに交換さえすればいいからです。
これは鮮やかなレッドの革巻きタイプなので車内の雰囲気が大きく変わるはずです。
引用元:https://item.rakuten.co.jp/partsisland/272027765066565401/
色だって材質だって様々なものがありますが、好みによって高級感を増したり、アクセントカラーを付け加えたりできるのがいいところです。
アルファードの内装をおしゃれにする具体的アイテムは?
ここでは、Webで買えるアルファードの内装をおしゃれにする必須アイテムの具体例を紹介していきます。
- インテリアパネル
- イルミネーション
- ガーニッシュ
- シフトノブ
インテリアパネル
紹介するのはピアノブラックのインテリアパネルが12枚セットになった製品です。
フロント部分のほとんどのところをカバーしているので、雰囲気を一新できます。
バラで必要なところを買ってもいいのですが、これなら税・送料込みで17,600円と格安で手に入ります。
イルミネーション
安いものもあるのですが、トヨタ純正パーツを紹介しておきます。
ブルーのLED4灯がドアを開いたときに足元を照らすとともに、夜間はスモールランプに連動して淡く照らしてくれます。
価格は税・送料込みで22,935円ですが、純正部品なのでディーラーで購入取り付けという手もあります。
ガーニッシュ
ガーニッシュはいろいろありますが、ここでご紹介するのはインナードアハンドルカバー プレートというものです。
ドアの内側ノブのところに貼るパネルなのですが、ブラック、シルバー、レッド、ブルーと4色もありますので、好きな色を選べば結構なアクセントになります。
価格が税・送料込みで1,380円とすこぶる安価なところもありがたいですね。
シフトノブ
シフトノブは先ほど記載したものを紹介しておきましょう。
もっと安いものなら3千円以下のものもありますが、これは少し高級で、それでも税・送料込み6,292円です。
まとめ
アルファードのインテリアをおしゃれにするカスタムパーツを紹介してきました。
エクステリアに比べれば安い費用で大きく雰囲気が変わるということをおわかりいただけたでしょうか。
しかも、イルミネーション以外はスキルが無くてもDIYで装着可能なのです。
インテリアパネルだって、ああ見えて、両面テープでの装着です。
もし関心がおありのようでしたら、簡単そうに見える安いパーツから挑戦してみてもいいかもしれません。
アルファードを限界値引きから更に安く購入する方法!
30系アルファードの発売開始から8年、2023年6月21日に40系アルファードへのフルモデルチェンジが発表されました。
アルファードといえば、前モデルである30系はモデル末期になっても人気が落ちることがなく、納期も半導体不足やコロナ禍もあり長期化を余儀なくされていました。
待ちに待った新型アルファードの誕生ですが、当然のことながら値引き額は大幅に縮小されることでしょう。
でも、これからお伝えすることをご確認頂くと、フルモデルチェンジ直後でも限界値引きから大幅に安く購入することができると思います。
現在アルファードのオーナーさんで新型アルファードの購入を考えているも多いと思いますが、くれぐれもメーカーでの下取りはしないでください。
既にご存じかもしれませんが、知らないと損することになるので下記の記事に一度目を通してみてください。
>> 目次ページに戻る